肥満外来の受診はじめました(2024/06/01)

記念すべき初記録!

月経不順改善のために通っている産婦人科で血液検査を行った時に、インスリン抵抗性の検査結果で糖尿病予備軍と診断され、紹介状をいただいたので、肥満外来を受け付けてくれている内科に診察に行ってきました!

学生時代も保健室には行かないほど病院嫌いですが、30歳も近いので今のうちにいろいろと予防をしていって発病しないように気を付けようと思います。
また、私のように病院嫌いの方や肥満外来ってどんなことするんだろう、、と気になっている方もいると思うので、これからの療養経過を記録していきたいと思います!

診療内容

ちょうど今日から保険制度が変わったらしく、書類のテンプレートがあるようです。

検査内容

  • 医師の診察
  • 血液検査
  • 尿検査

→院内で検査結果を出せる分は今日結果も聞いて、治療方針や目標決めをしました!

医療費

3,480円

次回までの目標

69.9kg→67.0kg(-3kg)

※半袖+ジーンズで行きましたが、測った体重から1.5kg引いて書かれてました。
 次回は6/15の予定なので、2週間で3キロ減量目標です。

体重記録

記録なし。

食事記録

朝ごはん

ヨーグルト+きな粉+はちみつ

お昼ごはん

ランチプレート @はなやさい

夜ごはん

きのことミニトマトの和風マリネ

間食

カフェでカフェラテ(無糖) fuu coffee

今日を振り返って

外食控えた方が良いといわれてしまいましたが、元々の予定だったので友人とランチに行きました。

今日会った友人は、出産を機にグルテンフリー生活をしているらしく、外食に行く際も結構気を遣っているので、その友人がここ行ってみよう!となるところは割とこだわりのお店やヴィーガン系のお店を選ぶことが多いので、比較的良いかなと思ってます、、笑

量も多く、全部おいしくてすごく満足感のあるランチでした!!

そのあと行ったカフェでカフェラテを飲みましたが(こちらも極力控える必要あり)、珍しく無糖のものでもおいしく飲めました!!

無糖だとカフェラテでも結構苦味を感じてあんまり好きじゃないので、基本加糖のものばかり飲んでますが、今後は気をつけます、、

日常的にカフェオレ系のペットボトル飲料をよく買うので、それをやめるだけで次回診療時の目標達成できる気がします、笑

運動記録

1日40分の運動を週4日以上が必要です。と言われたので、一応スマホの万歩計の記録も書いておこうと思います!

本当はジムに行ったりする必要があるんでしょうけど、平日は帰りも遅いしなかなかやる気が出なそうなので、まずは帰り道の歩く時間を増やして運動量をすこしずつ増やしていこうと思います。

自己肯定感も低く、メンタルブレブレなのでやる気の波がすごいですが、運動や食事で少しずつ元の体系に戻して自信を持ちたいです。体重の目標もあるけど、まずはそこが目標かな。
お互い頑張りましょう~!

タイトルとURLをコピーしました